年末まであと6日

カテゴリー: 未分類

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

今日はクリスマス
街のイルミネーションは彩られ、心も温まりますね

250933
しかし、そんなクリスマスが過ぎると

気づけば年末まであと6日

年賀状を元旦に届けるには今日までに投函していただきたいとのこと

そして大掃除もやらなければいけないなどと考えると慌ただしいですね

そんなときは、ちょっと一息

コーヒーはいかがでしょうか

OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロータス)
広島市中区袋町にあるオシャレなコーヒー店

DSC_0705

広島出身の男性が2009年に東京・三軒茶屋で立ち上げたコーヒー店
全ての行程を生産者が管理するスペシャルティコーヒーのみを扱い、店頭での販売、コーヒー豆の小売りをおこなってらっしゃいます
店内に入るとコーヒーのいい匂いが漂い、試飲もでき素敵な空間です

DSC_0700

 

なんだか少し時間にゆとりができるような気がしますね

 

11月 登山再開

カテゴリー: 未分類

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で

心地よい住まいをめざす 大起建設です

**50代健脚男子**

週末山登り(ピクニックレベルです・・)を再開。
夏は暑いし10月は体調崩して登れず・・
11月に久しぶりに山登りを再開。
武田山、火山、権現山、深入山、極楽寺山を登頂。

・武田山、火山(安佐南区)
近場の山でも甘く見てはいけない。
武田山から火山の縦走では途中の雨と下山ルートを間違えて
逆方向に下りてしまい、結局、計15キロ歩く羽目に・・

IMG_1393-1 IMG_1397-1 IMG_1402-1

・深入山(安芸太田町)
お気に入りの深入山はいつ登っても気分が良い!今年3回目!
ただただ、寒い! が、登りやすいから相変わらず人(家族連れ、犬連れ)が多い。

IMG_1462-1 IMG_1470-1 IMG_1453-1

・権現山(安佐南区)
毘沙門台団地の上の権現山はウオーキングレベル。
何と毘沙門天でイノシシとも遭遇!

IMG_1557-1・極楽寺山(佐伯区)
1年ぶりの極楽寺山 ここは、いつも宮島SAから登頂。
天気は良いが風が強い!寒い!
ちなみに、山頂の極楽寺境内の石(写真)に彫られているのは・・
「極重悪人 無他方便 唯称念仏 得生極楽」
訳すると、「極めて重い悪人は何を言っても無理。
念仏を称えるしか極楽浄土へ行く途は無し」とでもなるのでしょうか。
ただ、この場合、「極めて重い悪人」とは、犯罪者では無く、我々のような人なのかなと・・。
人は罪深い生き物。だからいろんな言い訳をしても無駄だよってことか?

IMG_1591-1 IMG_1609-1 IMG_1606-1 まとめ
11月後半はさすがに寒い!ウインドブレーカーでは頂上では寒すぎ!
昼に頂上へ着くよう歩きましたが、完全に冷え切ったお茶、冷たいおにぎりは
食欲をそそらない。
昨年はここまで寒さを感じなかったのですが・・。
12月も機会が有れば登ります。

国土交通省より感謝状をいただきました

カテゴリー: 未分類

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

この度、平成29年10月27日
建設工事統計調査に係る表彰ということで、県庁にて感謝状伝達式が行われました

感謝状

国土交通省より建設工事統計調査の実施に関し、継続して調査に協力し、かつ期限内に調査票を提出、記載内容も正確である会社へ感謝状が授与されるそうです

そして本年度は、広島県で弊社が表彰されることとなりました

今後も建設業界へ尽力して参りたいと思います

丹波篠山の黒枝豆

カテゴリー: 未分類

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

先日、珍しいものを頂きました
それは、丹波篠山の黒枝豆
枝豆
お節料理に入っている黒豆で有名ですが、黒豆になる前の青いサヤの状態のものです
なかなか産地以外には出回ることが少ないそうで,枝豆の最高級品と言われています
黒枝豆はまさに今が旬
今年は、10月5日に販売解禁となり、販売期間は3週間
沿道にはたくさんの直売所が立ち並ぶそうです

それでは、さっそく調理開始

うぶ毛を塩で揉み取り、さやの両端を塩味がしみ込むようカットし、塩ゆでにします
とても大粒だったので、少し長めに茹でてみました

豆のいい匂いが台所に漂います

器に盛る前にちょっとつまみ食い

言葉にできないおいしさです
_20171010_222912本当に中が黒いのか、さやから出してみました

あっ、枝豆の薄皮が黒い

_20171010_223122

薄皮も剥いてみると・・・緑の枝豆出現(笑)
それでは実食

思わず顔がほころびます

とても甘く食べごたえがあり、まさしく枝豆の王様です

この季節ならではの旬の味わい

食欲の秋を堪能させていただきました

 

 

中古マンションを快適リノベーション

カテゴリー: 未分類, 物件紹介

自分好みの家に住みたい
しかし、新築でもなかなか気に入る物件がありません
そんなお悩みを解決するのがリノベーション

大起建設では、物件探しからリノベーションまでお手間をとらせることなく一貫して行わせていただきます

今回は、築18年の分譲マンションをリノベーションいたしましたのでご覧ください牛田1前

 

 

 

牛田後1

基本的な間取りの変更を行わず、今までのシックなイメージから明るい清潔なイメージがお客様のご希望。

牛田後2

フローリングは明るい木目のアッシュ柄、ドアや建具はネオホワイトでコーディネート。イメージがガラリと変わりました。

牛田前3
牛田後3 水廻り(ユニットバス、キッチン、洗面、トイレ)を総入れ替え。特に、キッチンは、上部吊戸棚を外して、開口を大きくし、リビングの一体感を高めてます。
牛田後4和室はリビングと一体化させるために、洋室に変更の上、間仕切りを引き戸から全面開口の折り戸へ。これで大きな空間へ。これもお客様の意向。

牛田前2

牛田前5無題

 

読書好きなご主人の意向で薄型の書棚。リビングにはシンプルなテレビボードを設置しました

ご自分にあった空間を素敵にリノベーションしてはいかがでしょうか

榎町新築マンション 全容が明らかに

カテゴリー: 工事

週末から台風5号の影響で、広島でも朝から雨が降っておりました
現在は、暴風警戒域から外れ時折晴れ間も見えております
これから台風が近づく地域の皆様方は、くれぐれもご注意ください

先日8月3日、榎町に建設中のマンションの全容がついに現れましたIMG_27091
お日さまの光を浴び、輝いております

シート、足場が外れスッキリです

DSC_0992P10801592

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内からも7月4日にブログでご紹介した時は、このような状態でしたがDSC_1031

現在は

IMG_27152青空に手が届きそうです

施主様へのお引渡まであと少し
現場社員一丸となって最後の仕上げに余念がありません

 

 

 

(仮称)向洋駅前ルネスマンション新築工事 看板設置

カテゴリー: 工事

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

先日、(仮称)向洋駅前ルネスマンション新築工事の看板設置が行われました

IMG_0708

2017年4月より着工し、2018年2月の完成となります

弊社が主力とする
ルネス工法による新築マンションですIMG_0707場所はJR向洋駅より徒歩3分という好立地条件
地上8階建ての戸数16戸です
IMG_0710安芸郡府中町では、平成35年をめどに向洋駅周辺の土地区画整理事業が計画されています。
そんな玄関口にふさわしいマンションを目指していきたいとおもっておりますので、どうぞご期待ください

 

 

榎町新築マンションのモデルルーム社内検査

カテゴリー: 工事

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

6月29日 榎町新築マンションのモデルルーム社内検査が行われました
DSC_0992

広島市中区榎町に8月完成予定の地上10階建てのマンションです

ヘルメットをかぶり準備万端DSC_0996

お客様にモデルルームを見学していただく前の最終チェックです

社員の厳しいチェックの目が光ります
皆様にご満足していただくためには、見落とすわけにはいきません

 

DSC_1004

 

モデルルーム以外は、完成にむけて着々と作業をしております

そのため作業のビフォーアフターも見学できました

ビフォー

DSC_1019アフター
DSC_1006

これは室内物干しが天井からつけられています
その天井の中は、洗濯物の重みに耐えられるよう頑丈に補強がされているのです
隠れてしまう部分ですが、ここにも現場監督の細かい仕事が光っています

そして別の階ではボードを貼る前の段階
DSC_1016

冬は寒く、これからの夏は本当に過酷な現場です
見学している私たちでも汗が噴きだしてきます
現場の職人さんたちは本当に危険と隣り合わせで命がけです
安全を心から願います

初めて完成前の現場を見学し、ドキドキ、わくわく、まるで子供の遠足前日のような気分でしたが見学を終え、改めてこのマンションにとても愛着がわきましたDSC_1031

足場がとれここからの景色が楽しみです

また、周辺の皆様には建設中ご迷惑をおかけしております

できる限りご迷惑をおかけしないよういたしますので、何卒、今しばらくのご寛容を賜りますようお願い申し上げます挨拶

 

 

初夏の京都 その1 伏見稲荷

カテゴリー: 未分類

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

夏休みまで もう少しですね
みなさん、ご予定はお決まりですか?

まだ・・・
という方のためにひと足早く、初夏の京都をご紹介いたしましょう

商売繁盛・五穀豊穣の神様として、厚い信仰を集める伏見稲荷大社です
DSC_0918現在、外国人観光客人気ナンバーワン
実際、まわりから聞こえてくる言語はまさに世界一周している気分でした

それでは、ご案内いたします

あの観光雑誌でよく見る 連なる鳥居は ほんの入り口DSC_0925

実は、千本鳥居と言われていますが、千本どころではないんですよ
なんと現在稲荷山全体では、1万基ほどあるそうです
驚きですよね
鳥居の朱色は魔力に対抗する色ともされていて、稲荷大神様の力の豊穣を表す色とされているそうです
また、朱の原材料は水銀=丹であり、これは昔から木材の防腐剤として使われてきたものだそうです

 

DSC_0928

いったいどこまで続くんだろうと・・・不安に思いながらもがんばって一周してみることにしましたDSC_0931

奥社奉拝所の右奥に一対の石灯篭「おもかる石」というところがあります
この石は、一対の石灯籠の前で願いごとをした後に石灯籠の頭の部分にある空輪(頭)を持ち上げてその運勢を占うというものです
行列が凄かったのもありますが、願いごとがたくさんあるので今回はやめておきました

最初は建てられた鳥居に書かれた名前を「へえ~」と読む余裕がありましたが、いつしか無言に・・・

DSC_0935

つづく、つづく

簡単にはたどり着けず、長く続く道は途中きつく険しい時もあり
人が次第に少なくなり、引き返していく・・・
別れ道が何度もあり、どちらへ行けばいいのだろうと立ち止まり、また進む
降臨地である山の入り口から現世から神様のいる幽界へと続くとされている門
なんだかわかる気がします

DSC_0937

やっと辿り着きました

DSC_0938

頂上へ着いたときの達成感はどこか清々しく思えました

会社の発展、(自分の発展)、そしてブログを読んでくださった方の発展をお祈りしてきました

ふるさと納税ご存知ですか

カテゴリー: 未分類

広島とともに・・・
誠心誠意と高度な設計・建築技術で
心地よい住まいをめざす 大起建設です

AMEWARABOSHI_TP_V

先日、総務省がふるさと納税の返礼品を3割以下にするよう2度目の通達をしたとニュースでやっていました

みなさんは、ふるさと納税をやられていますか?
都会にとっては税金が減ってしまうのですから困りますよね

もともとは地方の活性化と住民税控除の目的からできた仕組みですが、いつしか返礼品目当てにこの制度を活用する人が増えたのは確かです
そして地方自治体も返礼品の競争が過熱し、キャンピングカーや家具など高額返戻品もあるとか?

給料明細の住民税や所得税とみると「これだけ納めているんだ」と思うのは私だけでしょうか?
しかし、いったい何に使われたのかな?
わからないのに給料から引かれているとは残念
それなら、自分の希望したように税金が役立てていただけたら嬉しいと思いました

そして昨年、初めてトライしてみました

するとお礼の品が

DSC_0343

すごく嬉しかったのが本音です

やはり返礼品目当てかも(笑)

今年の5月から6月に会社からいただく住民税の税額決定通知書もちゃんと確認!
ちゃんと税額控除額と記載されていましたよ

みなさんもトライしてみてはいかがでしょうか